野望?!

皆様こんにちは、司法書士の田澤です。

緊急事態宣言が出されている状況なので、美容院に行きたいのですが行けず、頭(髪)がボサボサの状況です。。2月上旬に解除されたら行こうと考えていたのですが、長引いてしまうのでしょうか…?どうしたものか、悩んでおります。

さて、最近、『合同事務所』として司法書士事務所を経営している司法書士の先生のお話を伺う機会があり、そういう形も将来的には選択肢の一つだなと考えています。シェアオフィスのような感じで、同じ場所に幾つかの事務所があることになります。お財布は同じにしたり、別にしたり、様々みたいです。

私は木村先生の場所をそのまま引き継ぐことが決まっていたので、開業にあたり、開業場所について悩むこともなく、ありがたいことに、木村先生が使っていた机や書籍、家電まで、そっくりそのまま頂いたので、開業資金も通常よりかなり安く抑えられたと思います。でも通常は、自分で場所を探して契約し、机やパソコン、プリンターなど一式を揃える必要があるため、それなりの開業資金が必要です。また毎月の固定費の中でもやはり家賃は大きな割合を占めるため、合同事務所にすると、家賃負担もお互いに軽くすることができます。

今の事務所は木村先生の時から机が4個、応接セットも2つあり、机も応接も現状は余っているため、誰かがここに入って合同事務所にするのもアリだよね、と事務長とも話をしていました。私どもとしても、司法書士がもう一人増えれば、わからないことがあった時に相談ができるし、行政書士や社労士など、他の士業の先生ならその分野の仕事があった場合、すぐに紹介できて便利ですよね。

司法書士試験受験生の平均年齢が高くなっていることもあり、司法書士になったとしても、何十年もやるつもりはない人も、これから増えてくるのではないかなと思います。そうなると、開業資金をできるだけ抑えて、また廃業する際にも撤去したりする手間も省けることになるため、合同事務所を好む人も増える気もしています。

ただ、合同事務所の中で揉めてしまうこともよくあるみたいなので、お互い気持ちよく仕事ができることが条件のような気もします。色々なことが起こることを想定し、取り決めをしっかりしておくことも必要でしょう。また一人でやりたいから士業を選んだという人には、向いていないのかもしれません。

もう1月も終わりですね。毎月、今月は暇そうだな…心配????と思うものの、実際は様々なお仕事があったりして、ありがたいです。体調にも気をつけて、来月も頑張りたいと思います。

司法書士の報酬。

こんにちは、司法書士の田澤です。

今日は司法書士の報酬についてお話したいと思います。

よく、『相続登記を司法書士に頼んだら30万もとられた』とか、『司法書士さんって儲かりますねー』なんてことを耳にします。手続きのご依頼があった場合、司法書士は費用の説明をするのですが、わかりにくいこともあって、このような誤解を招いているのだと思います。

画像を見て下さい。これはうちの事務所で現在使用している領収証なのですが、左側(赤の□)と右側(青の□)にわかれています。左側が、司法書士としてもらう報酬額です。ここには事務所のHPでもご案内している報酬表の金額が入ることになります。

例えば、相続による所有権移転登記だと、4万円になります。報酬表の「1件増えるごとに+10000」とあるのは、所有権全部を持っている土地や建物のほかに、持分を持っている土地や建物がある場合が該当します。これは登記の申請が1件ではできず、それぞれ申請する決まりになっているからです。

そして右側は、いわゆる「実費」と言われるものです。登記をする際に必要となる登録免許税(登録免許税は、不動産の価格に税率をかけて計算するものと、不動産の個数1つにつき1000円と定められているものがあります)、現在土地や建物の登記がどうなっているのかを調査するための費用(うちの事務所では「事前調査」等と記入)、登記が完了した後に取得する登記簿謄本代(うちの事務所では「登記簿謄本○通」等と記入)です。

これは言ってみれば、どこの司法書士に頼んでもほぼ同じ位の金額になることが多いものです。絶対に同じとは言い切れないのは、司法書士によって、交通費がかかる場合に実費に入れるか、事前調査を登記情報の閲覧にするのか、登記簿謄本を取得してするのか等、違いがあるためです。

司法書士は、依頼者の方から、この左側の金額と右側の金額をあわせてもらうことから、右側の実費分まで、まるで司法書士に支払ったかのように見えるため、誤解が生じやすくなっています。画像のように左右ではなく、上下にわかれているパターンもあります。いずれにしても、大体見てわかるようになっていますので、よく確認することが重要です。また、不明点がある場合には、しっかり問い合わせることです。問い合わせに答えられないような司法書士はいませんので、ご安心ください。

誰かに何かを頼む場合に一番気になるのは費用のことですよね。これは当然です。

上記のように、登録免許税については不動産の価格等がわからないと計算できないものもあるため、『大体の金額っていくらになりますか』と問い合わせいただいた場合には、登録免許税がそのような仕組みで計算することをご説明した上で、ご希望があれば、これまでのご依頼で平均的にかかった金額をご案内することにしています。

どの司法書士事務所でも同じだと思いますが、問い合わせる場合には、お手元に対象不動産の登記簿謄本や、課税通知書等をご用意していただくと、お互い分かりやすいかと思います。これから問い合わせてみようとお考えの方は、参考にしてみてください。

今日は珍しく、司法書士らしい、真面目なブログになりました(笑)。

明けましておめでとうございます。

2021年になりました。

当事務所は365日受付ですが、年末年始は特にお仕事もなかったので、ゆっくり休むことができました。普段は土日祝日関係なく働いているので、ここまでゆっくり過ごせたのは久々でした。

私がしたかったのは漫画を一気に読むこと(笑)!今話題の鬼滅の刃は、最終巻を発売日当日に買って、年末まで読まずに楽しみにとっておきました。最初から読み返し、いよいよ最終巻も読みました。泣けましたね(´;ω;`)ウッ…まだ読んでいない人もいると思いますので、ネタバレになるようなことは書きませんが、とっても良かったです。

年始に楽しみにしていたことは箱根駅伝です。毎年出身校である東海大学を応援しております!!東海大学が優勝した時には色々な人に私まで「おめでとう!!」と言われて嬉しかったのを覚えています。私が大学に在籍していた頃はシードは確実だけど強くはない。。そんな感じでしたが、近年は強くなっていて、非常に楽しみにしています。近いにもかかわらず、応援に現地まで行った事はないので、一度行ってみたいと思っているのですが、今年は行けるはずもなく、テレビでの応援となりました。青学も強かったな~。楽しませていただきました、ありがとう!!また来年頑張ってほしいです。来年は小田原とか平塚で応援できることを願っています。

さて、当事務所は昨日から業務スタートしております。年明けすぐなので、忙しくはないのですが、明日あたりから年末に申請した登記が出来上がってくる頃です。年末に申請し、年始に法務局から何か不備の電話でもあったらどうしよう…と思っていましたが、無事に終わっているようで安心しております。

年始早々、緊急事態宣言が出されるとか。。感染者が増えていますし、少しづつ身近に迫ってきているのを感じますので、仕方がないのかもしれませんね。当事務所でも、直接会わなくても良い場合には、柔軟に対応しております。本人確認や意思確認が必要となる場合には、どうしてもお会いしないといけないのですが。司法書士の本人確認の方法についても時代とともに変わっていくのでしょうか??難しいところですね。

今年も仕事があること・ご依頼いただけることに感謝して、仕事に向き合っていきたいと思っています。そしてブログにも、もっと役立つことを発信していければと考えてはいるのですが…どうなるかはわかりません(笑)

本年も、田澤司法書士事務所をよろしくお願いいたします。

2021年に向けて。

こんにちは、司法書士の田澤です。

今日は28日、今年最後の出勤日です。2件申請があるのでちょっと忙しい最終日となりました。ありがたいことです!!

さて、来年の目標でも書いてみようと思います。

まず、田澤事務所としましては、①オンライン申請に対応する②成年後見制度等、新しい分野への挑戦といったところでしょうか。

まず、①については間違いなく導入すると思います。既にソフトも決まっており、今は補助金の申請中なので、来年早々にも補助金が出るかどうかの判断があるはずです。たとえ補助金が出なかったとしても、導入することは間違いないと思います。効率を上げることや、コロナ対策のためには必要だと判断しました。

そして②については、残念ながら後見の研修は年内に終わらなかったのですが…????来年中には何かしら後見関係のお仕事も始めたいと考えています。あと、認定司法書士になったことによって、法テラスの提携司法書士となりました。よって、相談業務等にも積極的に取り組んでいきたいです。

そして、私個人としましては…痩せる!!です。只今人生で最も太っております(笑)。最も痩せていた時期とは10㎏以上の差があります????よく食べ、よく寝ていますので、太って当然な生活。加えて運動は昔から苦手で、運動なんてしません。しかし、これではさすがにマズイのではと思っているのも事実です。太るのは簡単なのに、痩せるのって大変なんですよね。特に年齢を重ねたことによって、痩せにくくもなっています。

ホームページを作成する際にも、『顔写真があった方が良い』とのアドバイスを受けたのですが、お見せできるような状態ではなかったので、これまで個人の顔写真等は控えておりました。士業の先生方のホームページには顔写真が出ているものも多くあります。顔写真があると、どんな先生かが伝わるため、本当は出した方が良いらしいです。今現在のお見苦しい状態では無理ですので、来年こそ痩せて、顔写真OK!となると良いなと考えています。

2020年、コロナで大変な状況の中の開業となりました。本来であればご挨拶に行かなければならないところに行けなかったこともあります。事務所では換気に気をつけて、手洗い・うがいを徹底し、業務以外のところでも気をつかう毎日でした。

それでも、お仕事の依頼をいただけたり、まわりの皆様にも助けてもらって、なんとかやってこられました。本当にありがとうございましたm(__)m

来年も、24時間365日受付で頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

よいお年を!!

嬉しい、報告。

おはようございます☀

ある方から、所長の「お母様」と言われた事務長の田澤です。(母ではなく姉です…年の差はたった2歳半です…本当の母に話したら大笑いしていましたが、笑いごとではありません…「お母様」と連呼された2日後には、電車で可愛らしいおばあさんに「お兄さん、格好いいね!イケメンさん!」と声を掛けられました…年齢及び性別不詳って感じですかね…全てマスクのせいだと思いたい…)

昨日は司法書士試験の合格発表日でしたが、受験生のお友達から電話があり「番号あった!合格したよ!」と報告を受けました

ずっと努力してきたのを知っているので、本当に本当に、自分のことの様に嬉しかったです♪

おめでとう!!お祝いを何にしようか色々と見て探しています

今日から街の雰囲気が、クリスマスから一気にお正月になりましたね🎍

今年の5月に開業し、あっという間の約8か月でした。本当にたくさんの方に助けられ、感謝いっぱいです!ありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いします。

合格発表。

こんにちは,司法書士の田澤です。

きょうはクリスマスイブですね????✨

そして,司法書士試験の合格発表日でもあります。私の知り合いも何人か受験しているので,発表時間の16時まであと少し,なぜか私までソワソワしています。

私も去年の合格発表はドキドキでしたね~。当日はバイトが入っていたので,バイトからの帰り道,帰って結果を確認したいような,一生確認したくないような…複雑な心境でした。

家族でパソコンで確認しよう!!と決まっていたので,帰宅すると既にパソコンが用意されていましてね。自分の番号があって,『わーー!あったー!!』って感じでした。ホッとして,ホロリと涙が流れた覚えがあります。しばらくは信じられなくて,何回も何回も番号を確認しました(笑)

今年合格した方は,最高のクリスマスプレゼントになりますね????

さて,私はといいますと,昨日,合格していた認定考査の結果が送られてきました。70点中40点以上で合格のところ,41点で見事に合格でした。全く手応えがなかったので,ギリギリだろうな~とは思っていたものの,ここまでギリギリだとは思わなかったです(笑)でも,合格は,合格ですよね♪

今年もいよいよあと数日。おかげさまで年末は仕事も忙しかったです。来年はどんな一年になるのでしょうか。今年はコロナで大変だった分,来年は良い一年になりますように。

来年の目標についてはまたブログにしたいと思います。

皆様もお気をつけてお過ごしください。

24時間365日受付、の理由。

こんにちは、事務長の田澤です。

当事務所の最大?の特徴の1つに「24時間365日受付」というものがあります。

木村事務所時代、ある年のゴールデンウィークに私が1人事務所に出てきた日がありました(当時は平日9時から17時まで営業。土日祝日休みで時間外は留守番電話にしていました。休日に事務所に入る時は、木村先生に事前に報告してました✉)

電話が鳴ったので取ってみると、ご相談だったのですが、「良かった、どこの事務所も電話がつながらなくて、困っていたんです」とその方はおっしゃっていました。

その日に事務所に来て頂き、その後、無事に手続き等が完了したのですが、あの日に電話がつながって良かった、と何度も感謝の言葉を頂きました。

その時のことがあったので、所長の妹と開業する時に、所長に提案して許可を得て、24時間365日受付の事務所にしたのです☎いつでも電話がつながって・いつでも相談できて・いつでも行ける場所が理想かな、と思ったのです。

大変じゃない?とよく聞かれますが、苦ではありません。早朝でも深夜でも、電話やメールをして頂いて全然構いません。ご予約頂ければ事務所も開けますし、出張もしますので、お気軽にご連絡下さい☎

合格してました。

皆様お久しぶりです。司法書士の田澤です。

全然ブログを書けずにいたら、あっという間に年末になっておりました。

最近1週間がものすごい早さで過ぎていきます…。

さて、司法書士の認定考査試験をまだ暑い時期に受けてまして、12月1日がその合格発表日でした。

全然勉強しておらず、試験日当日も受験場所である早稲田大学の校舎を間違え、時間ギリギリになってしまい、走ったために私だけ汗だくで受験。試験会場で見直そうと思っていた参考書を見ることもできず、これは無理だなと諦めてました。

時間ギリギリに着いたし、受験会場の自分の席が一番前だったこともあり、同期の方々の顔も見れず、やけくそで、書けるだけ書いて帰ってきました。

コロナもあったので、そそくさと帰宅。帰りの電車で同期のお1人に声をかけてもらい、電車の中で少しお話ができたくらいでした。

まぁ、結果として合格だったので、良かったです。成績通知の請求をしていますが、来年にならないと届かないみたいなので、どれくらいの点数だったのかは不明ですが、おそらく合格ギリギリでしょうね。民法改正の部分もあり、まったく自信はなかったので。

とりあえず、これで晴れて認定司法書士です。こんな私に簡裁訴訟代理の仕事が来るかはわかりませんが、認定司法書士でないと参加できない相談会とかもあるみたいなので、意味はあるかと思っています。簡裁訴訟や債務整理業務等にも対応可能となりました。

今は、成年後見業務に取り組むべく、リーガルサポートの研修を頑張っています。通常であれば集合研修があったのが、コロナの影響で、DVDかオンラインで受講し、レポートを提出しなければならないのです。業務の合間に受講とレポート作成は、正直つらいです。また研修を受ければ受けるほど、成年後見業務の難しさを感じ、私にできるのかな??と考えてしまいます。その反面、やりがいも感じるのだと思います。まずは研修をしっかり終わらせたいと思います。なんとか、年内には終わらせる予定で、来年は後見業務もできたらと考えております。

開業してやっと半年が過ぎました。様々なご依頼もあり、感謝の毎日です。元気に過ごせているだけでも、このご時世、ありがたいことですよね。

田澤司法書士事務所としましては、年内28日までは仕事が入っております。29日以降につきましては、ご希望があれば対応、という形になります。ただし、法務局や市役所、裁判所等は28日まででしょうから、29日以降に対応したとしても、登記等は年明け申請になってしまうことになります。

残り少ない2020年ですが、皆様も体調には気をつけて、お過ごしください。

おうちで、温泉気分。

こんにちは、事務長の田澤です。

今年も残りあと約1か月ですね⛄今年はコロナのせいで、桜も海も紅葉も楽しめないまま、時がただ過ぎていった、という感じです。

冬になったら箱根の温泉でも行きたいなーと思っていたけれど、ちょっと難しそうですかね♨

箱根まで行かなくても、事務所のある伊勢原駅のお隣、鶴巻温泉駅の近くには日帰り温泉施設もあって、気軽に温泉を味わえるのですが♨

更に気軽に味わえる温泉入浴剤が発売されたと知って、買ってきました♨発売日すぐに買いに行ったら売り切れてて、次の入荷日を聞いて手に入れました♪

鶴巻温泉のアピールのために、秦野市と観光協会が売り出したものだそうです♨お店の人が「すごい売れてるよ」って言ってました♪

写真のように3個セットで売られてました♨この前「つるまき千の湯」を使ってみましたが、すごく良かったです♨

来年の今頃には、何の気兼ねなく温泉旅行ができるようになっていますように!!

ホットドリンク、始めました。

こんにちは、事務長の田澤です。

今日は暖かいですね☀あちこち歩きまわっていると、暑いぐらいでした!

11月で暖かいなんて、地球大丈夫なのかな?と思ってしまいます。

寒い寒い言いながら換気しなくて良いので有難いですが☀

せっかく11月からお客様にお出しするお茶などのドリンクにホットも追加したのに⛄

そろそろ寒くなるし、冷温庫もあるし、と思っていたのですが。

結局、今日のお客様にも冷たいお茶をお出ししました☕

なお、新型コロナウイルス感染予防のため、コップやカップでのドリンク提供はやめて、ペットボトルでの提供となります。(コロナ終息まで)

今のところ、事務長の独断でドリンクをお出ししていますが、「冷たい方が良い」とか「常温のドリンクで」とか「お茶じゃなくて甘いものが好き」とか言って頂ければ、出来る限りご対応致します