野望?!

皆様こんにちは、司法書士の田澤です。

緊急事態宣言が出されている状況なので、美容院に行きたいのですが行けず、頭(髪)がボサボサの状況です。。2月上旬に解除されたら行こうと考えていたのですが、長引いてしまうのでしょうか…?どうしたものか、悩んでおります。

さて、最近、『合同事務所』として司法書士事務所を経営している司法書士の先生のお話を伺う機会があり、そういう形も将来的には選択肢の一つだなと考えています。シェアオフィスのような感じで、同じ場所に幾つかの事務所があることになります。お財布は同じにしたり、別にしたり、様々みたいです。

私は木村先生の場所をそのまま引き継ぐことが決まっていたので、開業にあたり、開業場所について悩むこともなく、ありがたいことに、木村先生が使っていた机や書籍、家電まで、そっくりそのまま頂いたので、開業資金も通常よりかなり安く抑えられたと思います。でも通常は、自分で場所を探して契約し、机やパソコン、プリンターなど一式を揃える必要があるため、それなりの開業資金が必要です。また毎月の固定費の中でもやはり家賃は大きな割合を占めるため、合同事務所にすると、家賃負担もお互いに軽くすることができます。

今の事務所は木村先生の時から机が4個、応接セットも2つあり、机も応接も現状は余っているため、誰かがここに入って合同事務所にするのもアリだよね、と事務長とも話をしていました。私どもとしても、司法書士がもう一人増えれば、わからないことがあった時に相談ができるし、行政書士や社労士など、他の士業の先生ならその分野の仕事があった場合、すぐに紹介できて便利ですよね。

司法書士試験受験生の平均年齢が高くなっていることもあり、司法書士になったとしても、何十年もやるつもりはない人も、これから増えてくるのではないかなと思います。そうなると、開業資金をできるだけ抑えて、また廃業する際にも撤去したりする手間も省けることになるため、合同事務所を好む人も増える気もしています。

ただ、合同事務所の中で揉めてしまうこともよくあるみたいなので、お互い気持ちよく仕事ができることが条件のような気もします。色々なことが起こることを想定し、取り決めをしっかりしておくことも必要でしょう。また一人でやりたいから士業を選んだという人には、向いていないのかもしれません。

もう1月も終わりですね。毎月、今月は暇そうだな…心配????と思うものの、実際は様々なお仕事があったりして、ありがたいです。体調にも気をつけて、来月も頑張りたいと思います。