お昼ごはん。

こんにちは,所長の方の田澤です。

今日は司法書士試験の話題ではなくて,お昼ごはんのお話です。

司法書士事務所という仕事柄,お昼に外でゆっくり食べることはできないので,基本的にはテイクアウトして事務所で姉と食べます????

しかし…事務所がある伊勢原駅周辺にはそんなに飲食店がないんです。。もっと色々なお店があれば日替わりで楽しめるのですが。田舎だから仕方ないです。

今日は,昨日CMを見て気になったマックのスパイシーチキンマックナゲット(黒麻辣ソース)と普通のチキンマックナゲット(バーベキューソース)の食べ比べと,マックフルーリーブラックサンダーにしてみました。夏になると辛いものが多く発売されますよね。私は割と辛いもの好きです。あと『新発売』とか『期間限定』と聞くと一度は食べないと気が済まない。これは企業の思惑通りですね。

スパイシーチキンマックナゲットは私好みの辛さで,美味しかったです。辛いものが苦手な姉は辛い!!と叫んでいましたが。美味しく頂きました。

夏ならでは,だと私はチョコミントも大好きです。チョコミン党です。サーティーワンのチョコミントが最強だと勝手に思っていますが,夏になると色々と商品が出るので楽しみです♪

さて,午後も頑張るとしますか!!

田澤司法書士事務所は,食べることが好きな方,チョコミン党の方,チョコミントは歯磨き粉の味がして苦手という方…どんな方からのご依頼もお待ちしております。

こいの、形。

おはようございます、事務長の田澤です。

昨日、出張の帰りに、所長が鯛焼きを買ってくれました🐡

私はあんこが嫌いなので

チョコが入った、ポケモンコラボのコイキング焼きにしました♪

鯛焼きじゃなくて鯉焼き?

ポケモンはピカチュウぐらいしか知らないので、調べてみたところ

コイキングは最弱のポケモンらしいです。

進化すると違う名前になって強くなるらしいから、出世魚って事ですかね?

フワフワもちもちで美味しかったです♪

ただ、夜ご飯の直前に食べてしまって少し後悔しました……

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当事務所は、24時間365日、ご相談及びご予約を電話・メールで受け付けております。

お気軽にご連絡下さい。

司法書士試験<刑法編>

こんにちは,所長の田澤です。暑い日が続きますね????今年はマスクも必需品なので余計暑い!!そこでAOKIの洗えるクールマスクの抽選に応募してみました。昔から懸賞には当たりやすい方なのですが…どうなるかな??購入できたら,またここで報告したいと思います。

さてさて,本日は刑法編です。私の過去の受験歴の刑法の成績を振り返ってみますと,平均すると3問中2問,調子が良いと3問全問正解,最悪だと0問全滅でした。刑法は正直対策が難しかったです。過去問を繰り返せば間違いなく得点できるものでもないこと,いわゆるマイナー科目のため時間をそれほどかけられないことが,その原因です。

私が前に読んだ合格体験記の中には,刑法は捨てて全く勉強しなかったタイプの人もいましたね。でも,私は午前がとにかく苦手だったため,それはできませんでした。少しでも点数を取れるようにしておく必要がありますから。

結局,私がしていた刑法対策としては,とーーっても平凡な,過去問は頻度は多くないとしても,しっかりやっておくことと,答練や模試で出されるような有名な判例は覚えておくことくらいでした。これでは何の参考にもなりませんね????すみません。。。

どこかの予備校の先生が仰っていたと思いますが,刑法は困ったら『常識で考える』が通用します。ここでの常識は『一般常識』です。法律を知らなかったとしても,こんなことしたら犯罪は成立するだろうな,とか,公務執行妨害罪って成立しやすいよな,って感覚です。どうしても判断ができないような肢があった場合には,自分の中の常識や感覚で判断,です。

私は刑法は嫌いではなかったです。正当防衛や共犯,未必の故意など,ミステリーで出てきそうな言葉も多いですし,観念的競合・牽連犯・併合罪の違いなど,マニアックな知識まで,興味を持てる内容だったからですね。でも深く勉強しすぎても,良くないですから,適度に勉強することが重要です。

今日は司法書士試験受験生の方に有益な情報は何もなかったような気もしますが…????こんな人でも試験受かったんだな,自分の方がちゃんとしているなと思ってもらえれば良しとします。

さて,明日は事務長と一日出張の予定のため,事務所には誰もおりません。電話は繋がりますのでお仕事のご依頼,お待ちしております。

未来への手紙、遺言書。

こんにちは、事務長の田澤です。

司法書士会から、7月に始まる遺言書保管制度のパンフレットが届きました。

自分で書いた遺言書を、法務局が保管してくれるという制度です。

死亡後に発見されないリスクや改ざんされるリスクが解消されます。

私は、たいした財産を持っていなかった20代の頃に(今もあんまり持ってないけど)

初めて遺言書を書き、その後、1度書き直しました✏

書き直した時に、付言(法的効果は無いものの、感謝の気持ちなどを自由に書けます)

を最後に加えました。

今も事務所のデスクに入れてあるので、これを法務局に保管してもらおう!と思い

パンフレットを読んでみました📖

簡単に言うと、遺言書作成→法務省のHPの申請書作成→法務局に予約→

法務局へ自分が行って申請→保管証(保管したよという証明)を受け取る

という流れで保管申請出来ます。

法務局が外形確認(日付があるか・押印されてるか等)をするため、

封はせずに持って行かないといけないので、私が前に作成した遺言書を保管してもらうには、

封を切って中身を持って行く必要があるようでした✂

その他、必要書類や手数料等について書かれていました。

詳しい事を知りたい、という方はご連絡下さい。

ご説明の上、パンフレットの写しをお渡しします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当事務所では、遺言書の作成についてのご相談をお受けしております。

お気軽にお電話・メールでご連絡下さい。

司法書士試験<憲法編>

こんにちは,所長の田澤です。

今日は,司法書士試験の憲法について書きたいと思います。

私は憲法が得意ではなかったため,対策をとる必要がありました。

私が実践した憲法対策は,以下の通りです。

①午前は民法→刑法→会社法→憲法の順番で解く。

②統治分野の条文は丸暗記しておく。

③人権分野の判例は答練や模試で出されたものを丸暗記しておく。

まず①については,憲法の問題は長文であることが多く,また緊張している状態で苦手なものを解くのは何も良いことがないので後回しにした,ということです。後回しにすることにより,時間も十分にかけることができます。

次に②については,条文の知識で答えられる問題を落とす訳にはいかないため,41条~99条までは丸暗記しました。丸暗記するためには条文を耳で聞き,声に出す。これしかなかったです。YouTubeで憲法を読み上げている動画などもあるので,それを活用していました。直前期には1週間に1回は条文を確認する時間を作ったと思います。

最後の③については,答練や模試を受けた時に,人権分野の知らない判例があった場合には,ノートに書き写し,電車での移動時間等に確認するようにしていました。当たり前ですが,何度も目にすれば,覚えられます。出題される判例の数もそこまで多くはないので,丸暗記できるくらいの量です。

以上の対策をとった結果,合格した年の憲法の成績は3問中3問正解でした◎

35問中たかが3問ですが,だからこそ,効率の良い勉強が必要な憲法。

しっかり対策をとれば,確実に点数を取れる分野でもあります。

次回は<刑法編>について書きたいと考えています。

ねこ、可愛いの究極。

おはようございます、事務長の田澤です。

前から気になっていた「ねこねこチーズケーキ」と「ねこねこ食パン」のお店が

事務所のある伊勢原駅のお隣、愛甲石田駅近くにオープンしたと聞き

行って来ました🚃

1匹ずつ買ってみました♪

チョコ食パンはフワフワで甘くて美味しかったです☆

私はチーズが苦手なのでチーズケーキは食べていませんが

所長が「濃厚で美味しいよ」と言ってました☆

猫の形って、丸に耳付けだけなのに、なんでこんなに魅力的なんでしょうか。

今度は猫好きのお友達にも渡してあげようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当事務所では、相続・遺言・不動産名義変更・会社登記などのご相談・ご予約を

24時間365日電話とメールで受け付けております。

お気軽にご連絡下さい。

司法書士試験

はじめまして、所長の田澤です。

私が司法書士試験に合格したのは去年、つい最近のことです。

それでも去年の司法書士試験を受験した時のことを思い返すと、

ずっと前のことのように感じるから不思議です。

当日は雨で、7月なのに肌寒いくらいの天気。そして受験会場の教室を一度間違えてしまい、

軽くパニックになりました(笑)。長い受験歴の中でも教室を間違えたのはこの1回のみです。

やっと教室にたどり着き、自分の席を確認すると、後ろの方で安心したのを覚えています。

私は午前が苦手だったため、試験が始まる前が最も憂鬱でした。

憲法は何が出るかな?民法が全然できなかったらどうしよう…????刑法自信ないなぁ(;´Д`)

案の定、午前が終わった時点では『今年もダメなのかな…????』とどんより。

全然自信がありませんでした。それでも終わってしまったものは仕方がない、

午後を受けずに帰ることもできない。軽くお昼ごはんを食べて、午後の試験開始です。

午後は自信があったのですが、問題文長くない??難しいよ!!と焦り…

なんとか択一を終わらせ、記述に。記述は得意な商登法から。

出題予想されていた論点が出てる!と喜んだのも束の間、不動産登記で悩んでしまい、

時間が足りなくなりそうでまた焦り…と怒涛の3時間でした。

今年の司法書士試験は延期が決まり、日程もまだ発表されていない状況です。

このような状況の中、不安なまま勉強をしている受験生は大変だと思います。

私が受験生の立場だったらどうするかな?と考えてみましたが、自分の力で何ともできない事は

何ともできない。またそれは全ての受験生において同じ。

モチベーションの問題はありますが、とにかく目の前の勉強に集中するしかない、かなと。

苦手分野を中心に、また出題が予想される論点を繰り返す。

誰も参考にしないかもしれませんが(笑)、私の勉強方法なども今後ブログで書いてみようかと思います。

感染症拡大防止対策、万全。

こんにちは、事務長の田澤です。

今日も暑いですね!熱中症対策とコロナ対策。どう両立させるか日々考えています。

当事務所での取り組みは以下の通りです。

●出勤前の毎日の検温(平熱を超えた場合は、出勤しないと決めています)

●手洗い・うがいの徹底(ご希望の方には、洗面所にご案内します)

●面談時のマスク着用(お客様用のマスクも用意していますのでご利用下さい)

●エアコンを付けながらの換気

●面談前後の机・椅子・ドアノブ等の消毒

また、玄関にアルコールハンドジェルが有りますのでご利用下さい。

ドアと窓を開けて風をピューピュー通しながらエアコンを付けても結構涼しくなることが分かりました♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当事務所では、不動産名義変更・会社登記・相続・遺言・債務整理・その他

24時間365日お電話・メールでご予約受付中です。

ブログ、始動。

はじめまして、事務長の田澤です。

今日からブログを始めます。

業務のこと、事務所のこと、日常のこと。

綴っていきたいと思いますので宜しくお願いします♬

5月6日に、所長である妹と開業し約1か月経ちました。

そして先日、入り口に立派な看板を設置してもらいました!

これから何年も何十年もここで頑張ろう、と改めて思いました。

写真を何枚も撮ったので♪ブログにも貼ってみます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当事務所では、24時間365日、お電話・メールでご予約を受け付けております。

お気軽にご相談下さい。

ホームページ公開のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。

さて このたび当事務所は ホームページを公開いたしましたのでお知らせ申し上げます。

今後とも 何とぞ変わらぬご支援ご指導を賜りたくご挨拶申し上げます。